こんにちは、もも(@momocosmee )です🍑
今回はずっとやりたかった企画!
韓国コスメのマスカラ比較をしようと思います!!

ちなみに私はロング・カール重視派なのでデイジークとthim、ネイミングを推します!!
特にデイジークとthimはブラウンのカラーが絶妙でヌケ感を出してくれるのが最高。
メガ割もあるのでマスカラを買おうか悩んでいる方への参考になれば嬉しいです😊
★メガ割おすすめ↓
ついに明日からQoo10メガ割!✨
この数ヶ月で購入しておすすめのアイテムをまとめてみました。
メガ割期間中はPayPalやLINE Payでの支払いでさらにお得になるのでぜひチェックしてみてください♡
🔗 https://t.co/s2FF3WFdkT#メガ割 #Qoo10 #Qoo10メガ割何買う #PR pic.twitter.com/BARlgF26Rv— もも@韓国コスメブログ (@momocosmee) November 15, 2021
★過去の比較記事はこちら↓



https://momo-cos.com/2022-cream
Contents
比較するマスカラは17製品!

今回比較するマスカラは全17種類。
- 【ホリカホリカ】ラッシュ コレクティングマスカラ 01ハイパーカーリング
- 【ホリカホリカ】ラッシュ コレクティングマスカラ 02 ディファインボリューム
- 【ネイミング】タッチアップラッシュメイカー ブラック
- 【イニスフリー】スキニーマイクロカラ ゼロ 02ブラウン
- 【GIVERNY】密着センシティブブラシマスカラ 02ブラックブラウン
- 【ハートパーセント】ドットオンムードマスカラ LONG&CURL
- 【デイジーク】ムードアップマスカラ01ブラック
- 【デイジーク】ムードアップマスカラ02チョコブラウン
- 【thim】アーティストタッチ ロングラッシュマスカラ 01ブラック
- 【thim】アーティストタッチ ロングラッシュマスカラ02ブラウン
- 【mude】インスパイアカーリングマスカラ ブラウン
- 【ロムアンド】ハンオールフィックスマスカラ 02ロングブラック
- 【ロムアンド】ハンオールフィックスマスカラ 03ロングヘーゼル
- 【ロムアンド】ハンオールフィックスマスカラ 04ロングアッシュ
- 【クリオ】キルラッシュスーパープルーフマスカラ 01ロングカーリング
- 【dear.own】ノーリミットマスカラ ボリュームラッシュ
- 【ヘイミッシュ】ディリズム スマッジストップ マスカラ
ボリュームやロングだったりブラウンやブラックだったりとカラーにばらつきがありますが、仕上がりなどが参考になれば嬉しいです。
今回まつげパーマをしているのでカールキープ力に関しては甘めな採点かも💦
17種類のマスカラの特徴まとめ

個人的な意見ですが、私が実際使ってみて感じたことを表にまとめてみました(画像にしたので拡大してみてね)。
最初にも言ったとおり私の推しはデイジークとthim、ネイミング!

ロング、カール派の方にはおすすめできます!あと下まつげが短い方にもおすすめ!
私の元々のまつげはこんな感じで↓少し長いけどクセがある、そして下まつげは細く短いです。

まつげパーマをしているので上向きになっていますが、普段は時間が経つと下向きになるのでまつげ下地は必須。
好きな仕上がりはナチュラルロングのまつげなので好みが合う方へ参考になれば嬉しいです・・!
では、ひとつずつレビューしていきますね。
【ホリカホリカ】ラッシュ コレクティングマスカラ 01ハイパーカーリング
歯ブラシに似たブラシでまつげの隅々までCカールカーリングしてくれます。

サポートブラシで根本から密着して引き上げ、細かいブラシで隅々まで流してロングラッシュを演出します。
実際に塗ってみると長さと軽いボリュームを出してくれます。


下まつげは少し塗りにくいかな?と思うけどしっかり強調してくれます。
【ホリカホリカ】ラッシュ コレクティングマスカラ 02 ディファインボリューム

歯間ブラシに似たブラシでまつげの根本からきめ細かいボリュームにしてくれます。

ブラシはジグザグカーブになっていて目元にフィットしてくれます。
個人的にはもう少しブラシが尖っていればよかったかなあと思います。
仕上がりは漆黒ブラックがまつげ1本1本を強調してくれます。


まつげが束になりやすいのと、マスカラ液がしっかりとつくタイプなので下まぶたについてしまうことがあるの塗りすぎ注意です。
YouTube↓
【ネイミング】タッチアップラッシュメイカー ブラック

目元にフィットしやすいCカーブで、繊維がなく隅々まで塗ることができます。

ダマになりにくく、細いまつげもしっかり塗れます。


自然とロング効果があるし、「マスカラを塗っています!」という感じにならないのが好き。
フィクサーと一緒に使うことでカールキープ力もアップ!!

【イニスフリー】スキニーマイクロカラ 02ブラウン

スキニーマイクロブラシで生まれつきのような自然なまつげにしてくれます。

韓国のメイクアップアーティストさが使っていて、ブラシの部分を曲げると使いやすいと言っていたので私も曲げて使っています。これは使いやすいのでおすすめ!!
本当に細いブラシなのでロング、ボリュームというよりは本当に自然なまつげにしてくれます。
カラーがブラウンなので下まつげが自然にロングに見えるのも好き!

これは隠れた名品だと思うので1本持っているととても使えるマスカラだと思います。
【GIVERNY】密着センシティブブラシマスカラ 02ブラックブラウン

イニスフリーと同じスリムタイプのマスカラです。

アジア人に合わせた2.5mmのマイクロサイズなので下まつげにも塗りやすい形になっています。
実際に塗ってみるとマスカラ液がどっぷりつく感じでイニスフリーより塗りにくかったです。。


下まつげに塗るのもマスカラ液がついてしまうので綿棒で拭き取ったりと面倒くさくなって結局あまり使っていません(私の目元に合わないだけなのかもしれませんが)。
ウォータープルーフなのでヨレにくいのはいいところ!
【ハートパーセント】ドットオンムードマスカラ LONG&CURL

まっすぐの形状でまつげをはっきり長く伸ばしてくれます。

ブラックなんだけど濃すぎず、まつげ1本1本を上向きにしてくれます。
細すぎず濃すぎずのまつげになるのでデイリー使いしやすい!

ブラシが直進の形なので下まつげは少し塗りにくいのと、細い短いまつげは少しキャッチしにくいかな?と思いました。

ロング&カールという名前だけあって本当にカール力が強い!
【デイジーク】ムードアップマスカラ01ブラック

まぶたの形に最適化されたスリムカーブブラシで目頭や目尻の短い毛もカーリングしてくれます。

私の目の形状に合うのかすごく使いやすいです!

下まつげも根本から塗ることができるので目元が強調されます。

ダマになりにくく、ヨレにくいので夏によく使っていました。冬にも使える!
【デイジーク】ムードアップマスカラ02チョコブラウン

ブラックとの色違い、チョコブラウンです。

優しい色味ですっっっごく使いやすいです!!!多分1番使っているカラーです。
今までブラックだと濃くてケバく感じるかなあと思っていたのですが、チョコブラウンは濃いめのブラウンでナチュラルに盛れます。


固まるのも早いのでヨレにくく、カールキープ力も高い。
デイジークはアイシャドウが有名だけど、このマスカラも超優秀なのでぜひチェックしてください!!!
YouTube↓
【thim】アーティストタッチ ロングラッシュマスカラ 01ブラック

まつげや目元の形にぴったりとフィットするCカールスリムブラシです。

この形状はメイク初心者でもプロ並みの繊細な仕上がりを叶えてくれます。
このマスカラもデイジーク同様私の目元に合っていてとても使いやすいです!
デイジークよりも若干まつげが上向きになるし、下まつげも塗りやすい。

あまり有名ではないですが、こちらも隠れた名品だと思っております!
【thim】アーティストタッチ ロングラッシュマスカラ02ブラウン

こちらはデイジークよりブラウンみがあるカラーです。

目に奥行きが出るし「これぞブラウンマスカラ!」という感じ(?)。


下まつげもナチュラルに伸びるのでデイジークの次によく使っているかも♡
【mude】インスパイアカーリングマスカラ ブラウン

アジア人の目元に合わせて作られたカーブブラシです。

一度塗っただけでもすぐに固まるのでまつげが下がりにくいです。
繊維が入っているのでまつげに繊維がついてしまうのが気になるところ(画像だと上まつげについています)。

エッジが細いので下まつげをキャッチしてくれて塗りやすいです。

韓国マスカラの概念を変えたマスカラでもあるので、持っている方も多いはず。
レミさんのようなお人形アイに近づけるマスカラです♡
YouTube↓
【ロムアンド】ハンオールフィックスマスカラ L01ロングブラック

スリムアーチブラシで細いまつげを自然に長さを出してくれます。

短いまつげもしっかりキャッチして数本固まらず1本1本独立して長さを出してくれます。

カールキープ力もあってダマになりにくいのが嬉しいところ。

下まつげもしっかり伸ばしてくれるので目元を強調してくれます。
マスカラ初心者の方におすすめです!
(2025/03/31 01:23:15時点 楽天市場調べ-詳細)
YouTube↓
【ロムアンド】ハンオールフィックスマスカラ L02 ロングヘーゼル

めずらしいブルベ向きのアッシュカラーです。

私のまつげだと少し黒さが抑えられた感じかな?

ブラックマスカラだとケバく見える方だと優しい印象に見えると思います。

カール、ロング持続力は文句なし!ブラックだと濃いかな〜と思う方はぜひ!
(2025/03/31 01:23:15時点 楽天市場調べ-詳細)
【ロムアンド】ハンオールフィックスマスカラ L03 ロングアッシュ

赤みのない、より柔らかいナチュラルブラウンです。

このカラーは3色の中だと一番おすすめ!
まつげが長く、目元をぱっちりと見せてくれます。

マットのみの陰影メイクにも合うのでナチュラルメイクの方におすすめ!

ロムアンドのマスカラの中で何色を使おうかな?と悩んでいるアラサーの方はぜひチェックしてみてください!
(2025/03/31 01:23:15時点 楽天市場調べ-詳細)
YouTube↓
【dear.own】ノーリミットマスカラ ボリュームラッシュ

ブラシ間の密が濃く、しっかりとマスカラ液がつきます。

これはとにかくボリュームを出したい方向けかなと思います。
漆黒なので下まつげの存在感も大きく、少し液が下まぶたについてしまうのが気になるかな。

あと、少しダマになりやすいところも気になりました。
【クリオ】キルラッシュスーパープルーフマスカラ 01ロングカーリング

目の曲線に合うスリムカーブブラシでロングラッシュを叶えてくれます。

このマスカラを使ったときに久しぶりに韓国コスメに感動したのを覚えています・・!
というのも2年前の韓国コスメ界ではあまりマスカラが発売されおらず、ペリペラが韓国女子に人気でした。
そのときに探していたところ、クリオがおすすめという口コミを見て買ってみたらあらすごい。
愛用しているクリニーク並みのロングラッシュとカールキープ力でこのお値段!!と驚きました・・!
最近は色々なマスカラを使っていたのですが、久しぶりに使ってみるとやっぱり良いですね✨

短くて細い下まつげもしっかりキャッチしてくれるので、まつげが長く見えます。

以前からあるので知っている方も多いと思いますが、未だに韓国のYouTuberがおすすめしているのを見るとロングセラーなのも納得します!
YouTube↓
【ヘイミッシュ】ディリズム スマッジストップ マスカラ

先端が短くなっていて、まつげをしっかりと釣り上げてカーリングしてくれます。

これは今までのどのマスカラよりも液がまつげにしっかりつきます。笑

良くも悪くもボリュームアップしてくれるのですが、ダマになりやすいのと細くて短いまつげは重そうに見える・・。

正直このマスカラは私のまつげの形、長さには合わないかなと思いました。
良いところはお湯で落とせるところ!最近のマスカラはウォータープルーフが多いのでこれは嬉しい方も多いハズ!
【まとめ|最近の韓国コスメは優秀なマスカラ多し!ぜひチェックしてみて!
韓国コスメのマスカラ比較はいかがでしたでしょうか・・!
最後のアイテムになるにつれて目元が疲れていっているように見えますが(笑)、それでも見たいただけたら嬉しいです!
最初にも書いたとおり私はロング・カール重視派なのでデイジークとthim、ネイミングを推します!!

マスクメイクでアイメイクが重要視されるようになったので、変に浮かない、でも存在感は欲しい、そんなあなたにおすすめです!!
韓国コスメはスキンケアやベース、アイシャドウのイメージが強いですがマスカラもおすすめなのでぜひチェックしてみてくださいね(^o^)
https://momo-cos.com/2022-cream





この投稿をInstagramで見る
CLIOの新色ティントがQoo10に入荷されていました💄
ウォータリーブラーティントでみずみずしいテクスチャでなめらかにブラーリングされるそう。
05と08が個人的に気になる!
最近はマットリップを出すブランドが増えてきたな〜🤔#韓国コスメ pic.twitter.com/0kJ1n7kz18— もも@韓国コスメブログ (@momocosmee) November 4, 2021



