こんにちは、もも(@momocosmee )です🍑
今日は手持ちのエチュードハウスのアイシャドウを紹介しようと思います⭐
今や人生システムともいえるクリオのアイシャドウも大好きですが、エチュードハウスのアイシャドウもプチプラなのに発色が良く、カラバリが豊富でお気に入りなのです😊💓

エチュードハウスは日本にも店舗があるので知っている方はたくさんいると思いますが、アイシャドウの種類がありすぎると何を選んで良いのか分からなくなりますよね。
そんなときはアイシャドウパレットを買うという選択肢もあるのです!
View this post on Instagram
マット、パール、ラメとなんでも揃うエチュードハウスのアイシャドウは韓国女子からも指名買いされるほど人気😳!
余談ですが、過去にはエチュードハウスのモデルをSHINeeが務めていたこともあるんですよ(知る人ぞ知る)😌

このCMは面白くて何回も見てました😂
この頃のSHINeeはまだ幼さが残っていて可愛げがありましたね(今も可愛いけれど)☺💕
では、手持ちのアイシャドウを紹介していきます〜!
Contents
ルック アット マイアイズ BR401

こちらはゴールドラメが眩しいブラウンカラーのアイシャドウです。
発色がとても良いので単色使いとしても使えるし、淡いカラーと混ぜても邪魔をしないので使いやすいです。

初めてエチュードハウスのアイシャドウを買うのであれば、まずはブラウンカラーを買ってみることをおすすめします。
同じブラウンでもラメやパール、微妙に発色が違うので自分の好みのカラーが見つかると思います😊

エチュードハウスの公式サイトでは気になる画像をクリックすると詳細が分かるのでぜひチェックしてみてください💕

これで実際にテスターを見に行かなくてもカラーの比較ができますね😊❣
ルック アット マイアイズ PP504

私にはめずらしいパープルカラー!
パープルといいつつ淡い紫色なので人によっては薄いピンクに見えるかも。
発色はそこまでで、ポイントメイクというよりベースとして使うことが多いです。

ラメよりもマット感があるのでパープルメイク初心者さんにおすすめです💡
パープルメイクは難しいのでなかなか使う機会が少ないのですが・・。笑
最近ではパープルが中心のアイシャドウパレット「ラベンダーランド」が発売されて話題になりましたよね💜
View this post on Instagram
Amazonでは韓国と変わらない値段で購入できるみたいです▼
ルック アット マイアイズ RD302

ざっくざくの大きいラメが特徴的な赤みの強いピンクカラーのアイシャドウです〜!
こちらは発色がとても良いのでポイント使いとして使うのがおすすめ⭐

最初は派手な感じで若い子向きかな?と思ったけれど、ブラシでとってふんわりとまぶたに乗せるとアラサーでも違和感なく使うことができます。
ラメが大きいのでディナーに行くときなど夜のお出かけのときにまぶたにのせるとラメが反射してうるうるな目もとにもしてくれますよ💕
ルック アット マイアイズ BE114

こちらは去年の韓国旅行で購入したアイシャドウです。
最初に紹介したBR401と同じブラウンカラーですが、BR401の方は黄色みの強いブラウン、こちらはツヤ感のあるベージュといった感じです。

ラメを強調したくないときはこちらを使うようにしています。
発色は良いけれど、アイシャドウが少し割れてしまったのが残念。。
少しもろい作りなのかもしれないので使う際は気をつけてください。

ルック アット マイアイズ カフェ RD307

私には珍しいレッドカラー!しかもマット!
去年の韓国メイクのトレンドはマットやヌーディーなイメージだったので、まずはプチプラで挑戦しよう!と思い購入してみました。
見て分かる通り発色がとても良く、深みのあるブラウンレッドという感じ。

もうね、赤みのあるアイシャドウを目もとに塗ると殴られたか?というくらい悪目立ちするときあるじゃないですか(ピンクアイシャドウも然り)。
これも一歩間違えばそんな感じになってしまうので、アイラインに使ったり目尻側を薄くぼかすようにして使ったりしています。
ルック アット マイアイズ カフェシリーズはどれも可愛いし安いので全色買いしたいほどでした😔💓
アイシャドウパレット|プレイ カラー アイズ #チェリーブロッサム

こちらは以前記事にしたアイシャドウパレットです。
チェリーブロッサムという名前の通り、ピンクやベージュ、ブラウン系が中心のアイシャドウパレットになっています。

もちろん発色も良いし、なんと言ってもアイシャドウチップが2つもついているところに注目!!
私は主に涙袋やアイラインにチップを使っていますが、とても使いやすいのでおすすめです。
詳しいカラーは過去記事に⭐

おすすめのエチュードハウスのアイシャドウは?
エチュードハウスのアイシャドウはか!な!り種類が多いので何を買おうか迷いますよね。
そこで人気のエチュードハウスのアイシャドウを調べてみました(私も次回の韓国旅行で狙っているアイテムです)💡笑
ルック アット マイアイズ 人気色
まずは単色アイシャドウ「ルック アット マイアイズ」の人気色から。
POWDERROOMでのアイシャドウランキングを見るとエチュードハウスはたくさんランクインしていて、それぞれ人気色が紹介されていました!

ルックアットマイアイズはそれぞれ細かく種類に分かれているのですが(他にもジュエルががあったり)、この2つのアイシャドウは特に人気でした!
- ルック アット マイアイズ カフェ・・・RD301、RD304、BR405
- ルック アット マイアイズ・・・BR402、BE105、BR442
がそれぞれ人気カラーなので、来月の韓国旅行でもチェックしてこようと思います😆💕
韓国コスメ通販サイト「スタイルコリアン」でも取り扱っているのでチェックしてみてください💡
あとは「ハッピー ウィズ ピグレット ルック アット マイアイズ カフェ」!

ひい〜〜〜!!!かわいい〜〜〜〜!!!!!
韓国は2019年が豚年ということで豚がモチーフのコスメがたくさん出ています。
その中でもこのディズニーシリーズは可愛すぎませんか・・!!
日本でも買っても1つ500円ほどなのでぜひ・・!

アイシャドウパレット
アイシャドウパレットはマット、ラメ、パールが入っており、それぞれベースカラーやハイライトに使えるので1つ持っているだけでもとても重宝します❣
エチュードハウスのアイシャドウパレットはどれも人気ですが、特に韓国で人気なのは「プレイ カラー アイズ インザ カフェ」です☕

使いやすいブラウンカラーが中心なので捨て色がないのが嬉しいですね😊
あとは最近発売されたパープルが中心のアイシャドウパレット「ラベンダーランド」も人気です!

口コミでも「デイリーメイクに使える!」「発色がとても綺麗」というコメントが多かったです😊💜
まとめ|エチュードハウスのアイシャドウはコスパが良くて優秀!
私が今回紹介したエチュードハウスの単色アイシャドウは1つ500円以下で購入できるのでぜひ1つは持っていただきたいアイシャドウです!
韓国コスメって「安かろう悪かろう」というイメージがあるかもしれませんが、全然そんなことはないです!(もちろん肌に合わなかったコスメもありますが・・)
韓国コスメのアイシャドウはどのブランドもデパコスに劣らないクオリティなのでかなりおすすめします!!✨
エチュードハウスは日本でも購入できるし、今なら通販でも買うことができるのでぜひチェックしてみてください💡





Twitterも更新中です🍒
自分用のメモ。
肌なじみの良いアイシャドウはブランドによって発色や質感が違うから見ていて面白い😌
韓国コスメはやっぱり安くて優秀。。来月たくさん買う。。 pic.twitter.com/dZ0qANPMLi— もも🍑美容ブログ (@momocosmee) 2019年1月19日



