こんにちは、もも(@momocosmee )です🍑
今日はespoirの新作アイシャドウパレットを紹介します!!
これは発売したときからずっと欲しかったのでゲットできてかなり嬉しいです💕💕
そして!!!
espoirのアイシャドウパレットが届いた〜〜😆😆💗💗💗💗
圧倒的高級感!!!あとでレビューします💕 pic.twitter.com/vvgIST8Ofa— もも🍑韓国コスメブログ (@momocosmee) February 16, 2020
espoir(エスポワール・エスプワ)はもともと単色アイシャドウを持っていたのですが、肌なじみが良くてお気に入りでした。

韓国内でも口コミが良いし美容系インスタグラマーやYouTuberがこぞって紹介していたのでこれは買うしかないなと!!
実際に使ってみて韓国コスメには珍しい淡い発色でデイリー使いにぴったりだと思いました!
韓国コスメのアイシャドウは発色が良い、ラメが大きくて浮く、といった悩みがある方にはぜひ使っていただきたいパレットです。
espoir自体も20代〜がターゲットになっているのでアラサーでも違和感なく使うことができます。
espoirのアイパレット、本当におすすめです!!!
Contents
espoir リアルアイパレット
この投稿をInstagramで見る
トーンダウンした7色のパレットで構成されていてアイシャドウ・チーク・シェーディングとマルチに使うことができるアイシャドウパレットです。
カラーは3色展開。
#1 ピーチライク
#2 ロージーフィード
#3 ヌードムード
#1 ピーチライクは赤みのあるブラウンカラーが中心です。

カラー的に秋っぽさがあるのですが、淡い発色なので季節を問わずに年中使えるブラウンカラーになっています。
例えるなら熟したピーチという感じ。笑

今回はピーチライクを購入したのであとでレビューします!
#2ロージーフィードはピンクとコーラル中心のアイパレットです。


肌トーンが明るい方や春メイクにぴったりですね。
個人的には締め色が濃くないのでメイクをすると濃く見えてしまう方にもおすすめです。
締め色ってアイパレットの中でも一番使わないことが多いのでこれくらいの発色の方がいいんじゃないかな?とも思ったり。
#3ヌードムードは全体に温かみのあるブラウンカラーで構成されていてデイリー使いにはぴったり。


ベースはイエローベージュに近く、グリッターにはゴールドパールが入っていて華やかなイメージです。
カラーに迷ったらとりあえずヌードムードを買えば間違いなさそうです!😊笑
espoir リアルアイパレットの使い方

espoirのアイパレットはアイシャドウ・チーク・ノーズシャドウとマルチに使うことができます。
例えばピーチライクの左下のカラーをアイブロウとして使ったり。

ヌードムードの右上のカラーをチークとして使ったり。

ロージーピーチの左下のカラーはライトグレイになるのでノーズシャドウとして使ったり。

色々な使い方ができるので旅行先に言ったときに便利ですよね!
もちろんアイメイクも色々な組合わせで使うことができます。

組み合わせ方は何通りもあるので1週間違うメイクもできるそうです!すごい万能!
美容系YouTuberもおすすめ!
これだけ話題になっているアイパレットだからYouTuberも黙っていません!
レビューが分かりやすく、日本語字幕をつけている動画を貼るのでぜひ参考にしてみてください✨
全体的にロージーフィードは一重の方や暗めの肌トーンの方には組み合わせしづらいのかもしれません(動画を見る限りでは)。
DAISYさんいわく出勤や登校の忙しいメイクのためなら買う、濃いメイクを好む方なら買わないことをおすすめしています。
ルナソルのスキンモデリングアイズ然り、薄い発色のグラデーションを好む方なら絶対買ってほしいです..😌💕
espoir リアルアイパレット ピーチライクをレビュー
やっとレビューです。紹介が長すぎましたね。笑
まず、カラー紹介の前に見てほしいのはこの高級感。

硬めのプラスチック(?)でガラスのようにしっかりしています。下のespoirロゴもぷっくりしていてセンスを感じる。

蓋を開けると透明フィルムが出てきます。うわあ〜〜高級感!!(語彙力)
アイシャドウにもespoirと刻印があってオシャレ感満載。

カラーはピーチライクという名前の通り・・少し熟したピーチの組み合わせですね。

ピーチオレンジとグレーのカラーで肌が明るめの方に似合いそうです。

マット・シアー・グリッターになって分かれているのですがどれも使いやすい!!
特にグリッターはクッションのようにしっとりしていて粉飛びもしないという優秀さ。

おすすめの使い方は指先にとってなじませると密着力と輝きが増すそうです。本当に綺麗💕
実際にメイクしてみると肌なじみの良さに驚きました・・!(写真が見えにくくてすみません)

これはマットだけを使ったメイク。これだけでもナチュラルで大人っぽい感じに仕上がります。
グリッターをアイホール中央と涙袋にのせるととっても綺麗に仕上がりました!

グリッターと聞くと派手でラメが大きいイメージですが、エスプアのグリッターはパールが細かい上にシルバーなのかな?とにかく肌なじみが良いので派手になりません!
ひとつ気になるところを言うならば最近の韓国コスメは似たようなカラーのアイシャドウパレットが多いので「本当に自分に合うカラーなのか」「グリッターの質感や発色は派手すぎないか」を念頭に買ったほうがいいと思います。
私も実際このアイパレットを買うまでブラウンカラーが多くて買うことを悩みましたが自分の肌トーンにあった発色、グリッターなので買ってよかったと思います✨(結局褒めている)
まとめ|espoirのアイパレットは大人のデイリーメイクにぴったり!
もともとespoirのアイシャドウは口コミが良いので期待値が高かったのですが、本当に買って良かった〜!と思えるアイパレットです。
韓国コスメは発色が強くて苦手だったりデイリーに使えるアイシャドウをお探しの方にぴったりだと思います💕
私が見た中ではQoo10が最安値だったのでぜひチェックしてみてください😊






ファへの2019年洗顔フォーム部門1位になったmakepremの「セーフミー リリーフモイスチャークレンジングフォーム」🎉
オーガニックブランドなので肌に優しい成分&弱酸性で敏感肌でも安心して使えます。
泡もきめ細かくて洗い上がりはしっとりで大満足。
日本で買うとけっこう高くなるから(続) pic.twitter.com/9rU25ZWjSs— もも🍑韓国コスメブログ (@momocosmee) February 5, 2020
この投稿をInstagramで見る



